
自分に決定できることが何かある!
世の中には、
「やりたくないけどやるしかない」
という状況が多くあります。
多くというか、その状況の人が大半だと思います。
ではその状況をどう思いますか?
「我慢するしかない」
「他にできることがない」
「もっと酷い状況の人もいるからマシな方」
「もう慣れた」
「どうしようもないから仕方ない」
などと思っていませんか?
このように感じてしまう理由は、
「選択権が自分にある」
ということに気づいていないからです。
「いやいや、選択権なんか無いよ!!」
と言われそうですね。
もちろん、
「今すぐに仕事をやめて自由になるという選択はできない」
というのは当然です。
守るべきもの、責任、というものは非常に大切です。
私が伝えたいことは
「今できる選択がある」
ということです。
目の前のことをこなしていく毎日になっている
という状態だとまずいのです!!
つまり選択させられている状態だということです。
私の知り合いで
1日15分だけ英語の勉強をして
英語力を付け、仕事内容を変えた人がいます。
その人は、その時に与えられていた仕事が
自分に合っていないと感じていたそうです。
そこで、選択させられている状態から
自ら選択する状態へ変えようとしたのです。
英語を身に付け、仕事内容を変える。
という選択をしたのです。
しかし非常に忙しく、夜遅くまで働いていたので
朝の15分だけと決めました。
その人は、1年後に違う部署へ移動し、
今ではとても楽しそうに英語を使った仕事をしています。
この人が最初にしたことは、
「15分英語の勉強をする」
という選択です。
あとはその選択した結果を続けただけなのです。
そのたった15分という選択で、やりたくないことから抜け出したのです。
このように、今できる選択というものが何かあるのです。
まずは選択できるものがあるということに気づくことが大切なのです。
私のブログを読んでいただいているこの瞬間も
あなたが何かの選択をした結果かもしれません。
選択した後は、変化を信じて実行し続けるだけです。
下記クリック頂けると嬉しいです。
↓↓クリック↓↓